ゆるりとねっと。

ヲタクなワーママのゆるゆる雑記ブログ

「子育てエンジニア大集合!育児と開発ってどう両立してる?」に参加しました

久々の勉強会参加レポです。

たまたまTwitterで流れてきて知ったのと、平日のお昼休み開催というリモートワーカーに優しい時間設定で気軽に聞くことができました。

話していること全部は聞き取れなかったものの、印象に残ったことなどをメモします。

Engineer Lab Next vol.5「子育てエンジニア大集合!育児と開発ってどう両立してる?」

開催概要

findy.connpass.com

日時2022/08/25 12:00-13:00
会場オンライン開催
主催ファインディ株式会社
登壇者スピーカー︰@yotii23@junyaebe
モデレーター︰@OnigiriMa_shi
ハッシュタグ#ikuji_findy
Tweetまとめ子育てエンジニア大集合!育児と開発ってどう両立してる? #ikuji_findy - Togetter

たまたまこの日は13:30から外出予定があって午後休でした。それまでに仕事を終わらせて出発前にサクッと聞くつもりだったのですが、仕事は一部終わらずじまい…。。

ZOOMから参加したのですが、付属のチャットやTwitterのコメントも同時に盛り上がっており、目と耳が忙しい状態でしたw

イベント内容メモ

※アーカイブはなかったため、全部は網羅できていません。また実際の発言とニュアンス違いがあるかもしれないことご容赦ください。

アイスブレイク

「仕事中にほっこりする子供のお願いは?」というお題。

私の場合は時々「ぎゅーして♡」って来ることかなぁ。ほっこりはするけど仕事中は困るんだよね…と思っていたら、参加者コメントでも色々なエピソードが寄せられていました。

  • Web会議乱入
  • エラーで悩んでいる時に話しかけてくる
  • 遊ぼうよと誘われる

あるあるすぎる…

パネルディスカッション

今回ご登壇いただいたのはこちらの2名。

  • @yotii23さん︰株式会社万葉のWebプログラマーであり翻訳家。2児の母。
  • @junyaebeさん︰アソビュー株式会社のCTOであり大学院生。3児の父。

このプロフィールを見た時点で「かなりのスーパーマンでは…?」という思いが過りましたが、育児に関する話はどれも頷けるものばかりで親近感がありました。

Q.一日の仕事の流れは?育児ルーティンはあるか?

yotii23さん:

  • 育児はルーティンだらけ
  • 1人目と2人目で子育ての仕方が違った

junyaebeさん:

  • 子供が習い事を初めたので、日によってルーティンは異なる
  • 育児・仕事・大学院生活の両立は体力勝負。パートナーの理解や協力も大切

他にも色々言っていたけれどメモ取りこぼしてます。。参加者の「1人目と2人目はJavaとJavaScriptくらい違う」という発言には笑いましたw

Q.業務の仕方はどう変わったか?

junyaebeさん:

  • とにかく時間内に終わらせること、時間の使い方を意識するようになった。
  • お迎えなどの予定は先にカレンダーでブロック
  • リモート&フレックスになり夕食~就寝までの育児ピークアワーに参戦できるようになった
  • 20時の寝かしつけ後に勉強。ジムへ行くことは難しくなった
  • 寝かしつけで一緒に寝て、朝早く起きてから活動する社員もいる
  • フレックスを活用して早めに切り上げ、寝かしつけ後に戻ってくる社員もいる

yotii23さん:

  • お迎え時間が決まっているので残業は一切できない
  • 夫婦共にリモートワークで助けあっている
  • 仕事では自分の作業状況を常に共有
  • 本当にやばいときは他の人に頼めるよう準備
  • 会社方針で7時間労働、かなり助かっている

仕事家事育児をこなしたあとに勉強できる体力(精神力も)すごい…私はたいていもう疲れてダラダラTwitter見るかゲームに興じてしまいがち…(^o^;

夫婦共にリモートワーク、理想ですね…ホント羨ましい。うちは私だけリモートなのでどうしても家事育児が偏りがちなんですよね。。

www.yururito.net

どなたの発言かは忘れましたが「育児が本業で仕事が副業」「むしろ育児と仕事、本業が2つあると思っている」というコメントにも強く共感しました。

Q.スキルのキャッチアップはどうしているか?

junyaebeさん:

  • 保育園送り後~始業(10時)までの間にネットで収集
  • 夜はあえて場所を変えて学校の勉強(パートナーの理解を得ている。洗い物は帰宅後に自分が担当
  • 通勤電車でポッドキャストを倍速で聞いている社員もいる
  • 子育て期間中は無理にインプットをせず割り切る社員もいる。だからといって成果が出ないわけではない。無理は禁物

yotii23さん:

  • 業務時間中にガツガツやる(勉強会や会社テーマに沿った自習時間が認められている)
  • 社内ハッカソンなど
  • 副業的にコツコツやれる別の仕事を入れる
  • 子供が起きないので朝が一番捗る

この手の話題を聞くたびにやっぱすげーな…と思ってしまうのですが、「もちろん何もしたくないときもしょっちゅうある。そういうときは酒を飲んだりする」「疲れたら寝る、朝早く起きれない日もあるけど後悔しない」「洗い物・洗濯は明日に回すこともある」など、無理せず続けることを強調していたのが印象的でした。

ちなみにjunyaebeさんの話で「20時に寝かしつけ」していることに驚く声が(自分含め)あちこちから出ていました。聞くにどうやら共働きではないそうです*1。20時寝かしつけを続けていると、そのうち子供も寝に行く時間を認識するとか。まぁ寝つくのが22時くらいになる日もたまにあるそうです。

Q.育児において大切にしていることは?

yotii23さん:

  • 持続可能であること
  • 自分が無理すると子供に怒りっぽくなってしまうので、しわ寄せがいかないようにする
  • 20年今のペースで続けられるか?を念頭に置く

junyaebeさん:

  • 興味をもったことは何でもやらせている
  • きちんと子供の話を聞く
  • 何かを諭す時は必ず理由を説明する(説明できないときは感情で言ってるだけ)
  • 自分が悪かったら謝る
  • パートナーとの良好な関係を維持、互いに協力しあう
  • 子供の希望通りにしたのに機嫌を損ねられる、など大人同士ではあまり起きえないことについイラッとすることも。瞬時に冷静になるのは難しい。人間力が試されている

育児をしていると本当に思いがけないというか、理不尽な感情をぶつけられてこちらも急にブチ切れる…なんてことがありますよね…。。よくアンガーマネジメントで言われる「6秒」すらも待てないくらいに。

Q&A

ここからは参加者から出た質問に答えていくコーナー。こちらも例によってメモ漏れがあるのでご容赦ください。。

Q.子育てしていると、他のエンジニアと比べて(成長面で)焦ることはあるか?

yotii23さん:

  • 焦る。育児してない人の伸び率がすごい。
  • でも比べても仕方ないと思っている

junyaebeさん:

  • 会社は子育てしてる社員が多い
  • (メモ漏れ)

Q.子供が保育園で発熱、お迎え要請が来たらどうしてる?

yotii23さん:

  • どっちが対応するかパートナーと都度話し合う(有給残数・仕事の進捗などと照らし合わせ)
  • 子供が小さいうちは家で寝かせて仕事するのはまず無理なので休むことが前提となる
  • 1日でまず回復はしないので、交代で休みをとる調整も

junyaebeさん:

(メモ漏れ)

Q.家事の自動化・外注化について

junyaebeさん:

  • 外注は特にやってない

yotii23さん:

  • ホットクック、ルンバ、全自動洗濯機
  • できるだけ調理時間を減らすため生協のミールキットを使っている(食材の調達・準備など考える時間を節約)

ミールキットは便利ですね…。でもミールキットすら面倒に思う日もあったりしますがw

www.yururito.net

Q.プログラミング教育は何かやっている?

yotii23さん:

  • Eテレの「Whyプログラミング」を見て子供がScratchに興味をもった
  • つい横から口出ししたくなるがそこは堪えてるw

junyaebeさん:

  • 小6くらいを対象にしてるScratch教室に興味をもっている
  • 何かしかやらせたいとは思っている

Q.自身のスキルアップについて(質問のニュアンス失念)

junyaebeさん:

  • それぞれの領域の中で活躍してるメンバーからインプットしている
  • テックトークや社内Slack/ブログなど
  • (他にも色々言っていたがメモ漏れ)

全体的な所感

仕事と育児の両立は、職場の環境・制度・文化、子供の人数・性格、パートナーの協力度合いなど様々なパラメータによって大変さが変わってきます。同じアプローチを取っても上手くいくこともあれば行かないこともあり、常に試行錯誤です。

そんな中でも、育児しながらスキルアップを頑張っているエンジニアのリアルな声が聞けたのはいい刺激になったような気がします。さすがに全て真似しようとは思いませんが、参考になったところもありますし。

イベントに関しては、オンライン開催であることや子育てエンジニアに優しい平日昼間設定、ハッシュタグの指定やTweetまとめがすぐ出たことなどはよかったと思います。

でも、動画アーカイブやスライドの共有などは欲しかったところです。参加者のコメントも見ながら話を聞いていたし、なんなら自分も呟きたいと思っていたので、聞き漏らしはかなり発生してしまいます。yotii23さんが最後の最後にとても良いことを言っていたのですが、そこも書き漏らしてしまいました*2。また、Twitterとチャットどっちに投稿すべきか悩む場面もあり、とにかく慌ただしかったです*3

今回の申込数は約300人ほど。途中から見た人やリアタイできなかった人も多数いると思われるので、アーカイブを残して欲しかったなぁと思いました。(追記︰後日アーカイブ出るっぽいです)

また、お二人の家族構成や1日のタイムスケジュールなども知りたいところでした。もしかしたら冒頭に口頭で話していたかもしれませんがスライド上には記載がなかったので、文字情報としてあればイメージの助けになったかなぁと思います。

*1:今回1日のタイムスケジュール的な話は挙がっていなかった(あるいは口頭のみだった?)ので、終業・お迎え・帰宅がだいたいいつも何時くらいなのかはわかりませんでした。仕事が9時18時でお迎えから帰ると19時近い自分には、20時寝かしつけというのは夢のまた夢みたいな感じです…

*2:子育てをすることで自分の解像度が上がったとか、子育てしていることも立派な社会貢献だからもっと自信もっていい、とか。ニュアンスが違ってる可能性もあるが希望を感じるセリフだった

*3:Twitterの方が参加してない人にも見えるから影響力の面ではいいんだろうな…と思いつつ。人の話を聞きながら要点をまとめてTweetする人は限られてくるので、Tweetまとめだけでは後から見る資料としては不十分なんですよね…