ゆるりとねっと。

ヲタクなワーママのゆるゆる雑記ブログ

S昇格戦、16回目の挑戦でやっと昇格!

2024年11月16日、昇格戦突破で初めてウデマエSになりました!!

対人怖くて長らく手出しせず、キャラコン迷子クソエイムだった私がまさかS帯になれるとは…!(´;ω;`)

しかしここに至るまで、決して順風満帆ではありませんでした。S昇格戦で落ち続けること実に15回。。お前にはまだ早いと言われてるようで、もう永遠に昇格できないんじゃないかって思ったほどで、色々考えることがありました。

そこで、これまでの半年間を振り返ってみます。

※あくまで自身の回顧録にすぎず、「これで私は昇格できた!」という類のものではないことご承知おきください。

バトルにハマった今春

専らバイトばかりでバトルはたまに数戦やるくらいだった私。バトルは専らモップリン(2023年秋追加)を使っていました。でも対人は数戦やるとどっと疲れるため、たくさんは遊んでいませんでした。

しかし2024年春頃から突然、ラインマーカーの楽しさに目覚めます。他にも色々な要因が重なり、それを機にバトルにどハマリするようになりました。スプラ3発売時からずっとC-帯でしたが、このシーズンだけでなんとかA+まで行くことができました。

www.yururito.net

A帯の壁

そして2024年夏、初めてのA-帯スタートで早くも壁が。チャレンジでなかなか勝てず、いわゆる「借金」に苦しむこととなります。ウデマエポイントを支払って爆死してもまたウデマエポイントを削ってしまい、ジリ貧になってだんだんイライラがつのる事態に。

これではいかんと無謀なチャレンジをしばらく封印し、まずはオープンでコツコツとウデマエポイントを貯める方向に切り替えました。

www.yururito.net

時を同じくして、もっと楽しみながら色んなブキに触れてみようと思い立ち、全てのブキのじゅくれん度を★1にする活動もしていました。その過程でスプラwikiやブキ解説動画を見ることもありました。

www.yururito.net

鮭畜、センプクを知る

借金完済後も引き続きコツコツとポイントを貯めていた7月17日、たまたまYouTubeのおすすめである動画と出会います。それはセンプクに関するものでした。


それまでセンプク=ローラーとフデ専用テクニックだと思っていたため、目から鱗でした。サーモンランの世界はセンプク無用なので、バトルにおけるセンプクの重要性を何一つ知らなかったのです。これは自分にとって大きな発見でした。

人数状況、有利対面、初動・抑え・打開…またりんさんの解説動画をあれこれ見漁るうちに、ブキによらないバトル共通の基礎知識が不足していることを思い知ります。そこで、まずは癖の少ないブキで立ち回り練習をしてみることに。8月4日から.52ガロンデコ*1を使い始めました。

でもラインマーカーとも戯れたかったので、並行して遊びました。ラインマーカーブキ7種のじゅくれん度を★4にし終えたのは8月20日のことでした。

taittsuu.com

自分のパワーを知る

また、A帯と言えど自分がどのくらいのパワーなのかを全く知りませんでした。Xマッチでもない限り数値として出てこないので、気にしたことがなかったのです。

しかし、イベントマッチの初期値は各ルールの内部レートを参照していること*2を知り、イベマのソロ計測でおおよそのパワーを見てみることに。

7月27日 ツキイチ・イベントマッチ ソロ計測

計測値はだいたいいつも1100前後でした。初戦の敵の推定イベントパワーも900〜1100くらいで、まぁこんなもんかなと思うと同時に、時々オープンやイベマで一緒に遊んでくれるくろたいつの人々は格が違うんだな…と思い知るのでした*3。そもそもXマッチができるのはS+になってからで、Sのさらに先だということも後から知りました。みんな、パワーの次元が違った…

昇格戦記念受験

8月22日、ついにA+のウデマエポイントが貯まりS昇格戦の挑戦権を得ました。もうシーズン終わり間際だし、ダメ元でどんなものか記念受験してみることに。

昇格戦1回目(ホコ)

昇格戦2回目(アサリ)

2回とも惨敗。拮抗した回もありましたがやはり難しい。

まぁそんなもんだよね!と割りきったものの、ウデマエポイントが貯まるのでまた挑戦。いっそ色んなブキでやっちゃえ!と挑んで爆砕w

昇格戦3回目(ホコ)

最終日の昇格戦でついに1勝を上げることができました!次の挑戦では2勝も。このまま勝ちきれるか?と過るもそうは問屋が卸さず、結局A+のまま夏シーズンを終えました。

昇格戦4回目(アサリ)

昇格戦5回目(ホコ)

2勝3敗の壁

またA-で迎えた秋シーズン。A+までは割と順調に進み、昇格戦挑戦権を得ます。

昇格戦は昇格先のウデマエ帯と戦うから難しいとは聞いていたものの、さすがに5回も落ちるとまだ時期尚早だったのかもな…と思い始めます。もう少し座学を増やすことにしました。


またりんさん、緑のずんだもchさんなど初心者中級者向けの解説動画を毎日のように見まくって前より知識は増えましたが、しょうもないミスやボム死、焦って凸するなど実践ではまだまだな点が多く…。

昇格戦6回目(アサリ)

昇格戦7回目(アサリ)

こんなダメダメなうちにまた昇格戦やっても爆死するだけじゃん…と諦めに似た境地だったものの、オープンでウデマエポイントが増えていく一方なので消化したい気持ちもあり、また挑んで2勝3敗。この後もしばらく2勝3敗に翻弄され続けます。。

このときメモプ添削もしていただきました。薄々感じていた単騎で行き過ぎる点を改めて認識。上位帯の方から客観的意見を聞けたのはとても貴重でした。

昇格戦8回目(ホコ)

昇格戦9回目(ホコ)

ヤグラ✕シマネに転向

9月末頃、アサリで昇格戦はそもそも難しいのではないかと感じ始めます。ホコとアサリが好きなので昇格戦もそればかりやっていたのですが、別に安定して勝てているわけではなかったのです。個々人のルール理解のばらつきが大きいので、アサリで昇格戦を狙うのをやめてみることに。

ホコも好きですが、ナイスダマ・トリプルトルネード並にガチホコショットにもやられまくる…。エリアは元々苦手で勝率も悪いので論外。となると…残るはヤグラ!?

というわけで好きでも嫌いでもないけど、ホコショが飛んでこないという理由でヤグラに白羽の矢を立てました。オープンヤグラやプラベがあるときは積極的に潜ったり、wikiのガチヤグラ指南を読んだり、上位勢のプレイ動画もちょこちょこ見るようになりました。


このとき、投げるタイプのボムが欲しくて立ち回り練習ブキを52デコからシマネに変更しました。キューバンもトルネードも得意ではないものの、何度も何度もやるうちに慣れてきて、10月から集中的に持ち始めて★4になりました。

残り10秒の失態

ヤグラにも少しずつ慣れてきた10月16日、初めてヤグラ昇格戦に挑戦。しかしまた2勝3敗に終わります。

昇格戦10回目(ヤグラ)

昇格戦11回目(ヤグラ)

この11回目の昇格戦、2勝2敗で迎えた運命の5戦目でやらかしてしまいました。それまでリードしていたものの、残り10秒、混戦中に焦ってヤグラにいる味方に沼ジャンして敵味方爆死、唯一生き残った敵にヤグラを取られ終了3秒前にカウントリードで逆転負け…。終盤でこれは勝てそう!と淡い期待を抱いたのが自分のやらかしであっという間にひっくり返されてしまい、しばらくショックで立ち直れませんでした。。

翌日*4、メモプを見ながら反省会。この回に限らずですが、メモプを見返すと自分の動きに粗が多すぎてそりゃ勝てないよなぁ…と感じます。。

taittsuu.com

後日、昇格戦11連敗の嘆きをタイーツ。好きなルールと好きなブキを手放して挑んでもこれじゃ、もうどうしたらいいのだろう…?とわからなくなってきました。ステージもこれと言って得意なものがないので狙い目もわかりません。

taittsuu.com

つよつよプラベに参加してみる

こんなに回数繰り返して全部落ちるのは実力不足だからなのは明白ですが、でも以前より知識もやれることも増えているのは確かなので、もっと場数を踏んで体で覚えていくしかないかな…という境地に至りました。

くろたいつ部でほぼ毎日、夜な夜な開催されている上位帯だらけのつよつよプラベ*5にも時々顔を出してみることに。オープンはバトルNo.1で勝ててもプラベでは全敗なんてザラで初期の頃は敬遠しがちだった*6のですが、敵の隙のなさとスピードの速さが段違いの緊張感の中で動くのも、今の自分に足りてないものがわかっていい練習になるかもと思うようになりました。プラベだから負けてもポイント減らないしね!上手い人の立ち回りもメモプで見れるしね!

つよつよプラベは昇格戦より圧倒的に難しい…と感じながらも、期間をおいて再挑戦した昇格戦はまた負けていくのでした。。もう永遠に昇格できないかもしれない…

昇格戦12回目(ヤグラ)

昇格戦13回目(ヤグラ)

昇格戦14回目(ヤグラ)

モップリンと再び向き合う

11月初旬、くろたいつ部内で持ちブキについてのレポート課題が出たのを機に、「私の持ちブキとはなんぞや?」というとりとめのないことを考えるようになりました。モップリンから始まったけれどラインマーカーズも好きだし、他にも好きなブキは色々ある…鮭畜だからなのか色々なブキを持ち替えるのが楽しくて1つのブキに絞れないのですが、あらためて考えるとやっぱモップリンなのかなと感じたのでした。

taittsuu.com

しかしモップリンを使うとき何を考えているか?という問に対して、「何も考えてなかった」ということに気づきます。そう、持つと舞い上がっちゃって冷静な立ち回りが全くできてなかった。。

そこであらためて、モップリン/モップリンDを持ちながら自分が何を考えているか実際の試合で意識してみることに。全ルールで何度も何度も使ってみて、ルールやサブスペによって変えている立ち回り、気にしているポイントなどがだんだん見えてきました。好きすぎるあまり全く読んでなかったwikiにも目を通して、前よりも自信をもってモップリンと向き合えるようになった気がします。

taittsuu.com *7

これまでつよつよプラベでは怖くてシマネ以外持ち込めなかったのですが、これ以降は吹っ切れてモップリンDやラインマーカーズでも遊べるようになりました(相変わらずボロ負けだけどww)。

ようやく昇格!

やけくそでネタに走り始める

秋シーズン終了まであと半月を切り、またウデマエポイントが貯まった*8ので昇格戦やろうと思っていたら、ステージがタラポ(好き)とチョウザメ(嫌い)の組み合わせ。どうしようか…と迷いつつも挑んだ15回目は惨敗。打開され、ナイスダマに溶け、と何一ついいところのない負けっぷり。。ああまたダメだ…と何度も感じた虚無感に囚われるのでした。

昇格戦15回目(ヤグラ)

※↑急にイカボーイになってますが、直近で開催された変装するプラベの名残です


ここであらためて、半ばやけくそでモップリンに持ち替えてみることに。すると奇跡が…!

昇格戦16回目(ヤグラ)

ラスト2戦、タラポ2連続ノックアウト勝ち。仲間との息も合っていて、あまり泥沼化せずに前線を上げて行くことができました。すごく気持ちの良い勝ち方だったのと、何度も見た2勝2敗からの勝利だったので一気にどっと力が抜けてその場にへたりこんでしまいました。

結局最後まで2勝2敗まで引きずってあまり褒められた戦績ではないですが、やっと昇格できた喜びと安堵感に包まれました…。まぁ12月になるとA+に落とされますが。。

戦績

まとめ

バトル始めて約半年間の歩みをまとめてみました。こうして見ると、マリオすらろくにクリアできないアクションゲーム下手くそな私にしては近年稀に見る頑張りではないかと思っています(自分を褒める)。

そして今はというと、S+昇格戦で苦戦していますw

現時点で4回挑戦していますが、いずれも3敗…チャレンジではそこそこ勝ち抜けできるものの、やはり昇格戦となるとまだまだ太刀打ちできないなぁと感じます。

秋シーズンも残り数日。束の間のS帯ライフ、最後まで楽しみながら頑張りたいです。

No. 日付 ルール ブキ 結果
1 2024/8/25 ホコ 52デコ ✕✕✕
2 2024/8/25 アサリ 52デコ ✕✕✕
3 2024/8/28 ホコ スミガキ
ヴァリフォイ
フロデコ
✕✕✕
4 2024/8/31 アサリ
ホコ
モプD ✕✕○✕
5 2024/8/31 ホコ 52デコ
モプD
✕✕○○✕
6 2024/9/20 アサリ プライム ○✕✕✕
7 2024/9/23 アサリ モプD ○✕○✕✕
8 2024/10/10 ホコ モプD ✕○○✕✕
9 2024/10/10 ホコ モプD
プライム
○✕○✕✕
10 2024/10/16 ヤグラ シマネ ○✕✕○✕
11 2024/10/17 ヤグラ シマネ ✕○○✕✕
12 2024/10/31 ヤグラ シマネ ✕✕✕
13 2024/10/31 ヤグラ
エリア
シマネ ○✕✕✕
14 2024/11/2 ヤグラ シマネ ○○✕✕✕
15 2024/11/16 ヤグラ シマネ ✕✕✕
16 2024/11/16 ヤグラ モップリン ○✕✕○○


(11/29追記︰S+昇格戦合格しました!!たった2日だけですが、Xマッチ参加権を得ましたw)

taittsuu.com

*1:なんで52無印じゃないんだよというツッコミはしないで…w

*2:wikiwiki.jp

*3:7月中旬のくろたいつ部1周年記念プラベで強さの差は薄々感じていました。オープンで味方として共闘はすれど敵として戦ったことはほとんどなかったため、それまでフラットに見てたくろたいつメンバーの印象がガラリと変わりました。

*4:当日はショックすぎて直視できなかったw

*5:私がそう勝手に呼んでるだけで正式名称ではありませんw

*6:あと、オープンアサリのタイミングで開催されることが多かったのでアサリ行くのを優先してたw

*7:昇格戦合格後の投稿ですが、11月上旬ずっと悩みながらこれを書いてました。

*8:というか常に1500〜1700ポイントくらいあったので延々と昇格戦しかできないのでした…普通のチャレンジやりたくてもできない。。