毎年恒例、池袋サンシャインのプリキュアイベントに行ってきました!
今年は「スター☆トゥインクルプリキュア おほしSUMMERバケーション」。私は「キラキラ☆プリキュアアラモード 夢みるみんなのパティスリー」「HUGっと!プリキュア みんなでおうえん!フレフレワールド」に続き三度目の参加となります。
今回は、これまでやったことがなかった体験型アトラクション「なりきり写真館」「ボディペイント」を中心にレポートします。
イベント概要
開催期間 | 2019年8月2日(金)~8月25日(日) |
---|---|
会場 | 池袋サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階 展示ホールA |
開館時間 | 9:30-17:00(最終入場16:30) |
料金 | 大人(中学生以上) 1200円/子供(3歳~小学生)1000円 ※開催期間前までは200円引き早割券が購入できます。 その他詳細は公式サイトのチケット情報を参照。 |
公式サイト | スター☆トゥインクルプリキュア おほしSUMMERバケーション |
公式Twitter | @precure_event |
アトラクションについて
ラインナップはこんな感じでした。例年とそれほど変わりません。
- ミートプリキュア(フォトスポットゾーン)
- 変身ダンスレッスンコーナー
- なりきり写真館
- ふれあいステージ
- キラキラスペースアドベンチャー
- カラオケ
- ボールプール
- 描いたロケットをスキャンして飛ばすところ
- 色々遊ぶところ(←雑なまとめ方w)
- プリキュアワークショップ
- ぺたぺた焼き
- 缶バッジ
- スタードーム
- ネイルサロン
- ボディペイント
- ネームキーホルダー
- スタンプラリー
- 映画紹介コーナー
- 玩具紹介コーナー
- プリキュアショップ
毎年午後から参加するタイプの家族なんですが、今回は15:30到着というあまりにも遅いスタートだったので会場内をフルで廻りきれませんでした。。
娘がやりたいことを優先して廻ったものの、受付時間が終わってしまってできなかったこともいくつか。せめて2時間以上遊べるくらい余裕をもって行ったほうがいいですね…。。
参加アトラクション体験談
今回初めて参加したアトラクションについて紹介します。
なりきり写真館
「なりきり写真館」は池袋イベントで一番人気と言われるアトラクション。好きなプリキュアのコスチュームを借りて着て、スタジオで撮影してもらえます。料金は1000円。
激混み必至とされるところですが、15:45頃は待ち時間ほぼゼロでした(笑)
今回初めて娘がやりたがったのですが、昨年は既にハグプリのコスチュームを購入していたので、わざわざ撮りに行く発想がなかったのかもしれません。
受付
1000円を支払い、
- どのプリキュアのコスチュームを借りるか(スター/ミルキー/ソレイユ/セレーネ/コスモ)
- どの商品にするか(2L写真/キーホルダー)
を決めます。
娘は迷わずキュアコスモを選択。周りを見ても、どこもかしこもコスモだらけwやはり追加プリキュアの人気ぶりはすごい…。
着替え
コスチューム等を受け取ったら、他のコーナーに行くことはできません。近くにある専用の控室でササッと着替えます。長机のある、ガランとしたごく普通の部屋でした。特に男子禁制ではなかったです。
撮影終わった子が「脱ぎたくない~」とダダをこねている光景も目にしました(;´∀`)
撮影
準備が整ったら撮影待機列に並び、順番を待ちます。5分もしませんでしたw
スタジオは同じ背景で何箇所もあるので、一度に何人も捌くことができます。
娘に色々なポーズをオーダーし、サクサクと撮っていく係員さん。いつもならキメキメでポージングする娘も、ちょっと緊張しているのかなんか表情が固い…(;´∀`)
ある程度撮り終わると、モニタ上から撮り具合の確認を求められます。もう少し撮り直ししてもらうことも可能でした。
で、追加撮影してもらいさっきよりはマシになったかな…というほぐれ具合の1枚を選択。
プリントする写真が決まったあとは、なんと個人のカメラでも子供の撮影が可能でした。気が済むまで撮れるようですが、すぐ隣で始まったこの日最後のステージも見たかったので数枚だけ撮って引き上げました。
商品受取
着替えてコスチュームを返却する頃にはプリントが出来上がっていました。
専用台紙つきで、いい思い出になりました。
ボディペイント
こちらも毎年見かけるコーナー。ペインターさんが手や腕などに好きなプリキュアのボディペイントを施してくれます。料金は通常600円/ラメ入り1000円。
本当はキュアコスモのぺたぺた焼きをやりたかったようですが、16:30で受付終了してしまった悲しみからこちらへ流れてきましたw
受付
その場に並んで待ちます。16:40頃は数人程度でした。混雑時はペインター3人体制のようですが、この時は2人体制で捌いていました。
- どのプリキュアにするか(スター/ミルキー/ソレイユ/セレーネ/コスモ)
- ラメ入りの有無(スタンダード/プレミアム)
- どこにペイントするか(手/腕/肩)
を選びます。やはり娘はキュアコスモ一択でした。
そして選んだのは1000円のラメ入りの方…そりゃキラキラしてる方が好きだよねぇ(;´∀`)
ペインティング
早速ペインティングが始まります。中心となる白いエリアを作り、そこに選んだキャラのプリントが転写?されます。そして周りをデコレーションして出来上がりです。
ノボリには1分程度でできると書いてあったけど、さすがに5分くらいはかかっていた気が…w
あと、クオリティはペインターさんの個人差に依るなぁと思いました。しかもラメの有無だけで400円も差が出るのは正直イタい。。
まぁ娘が喜んでいるならそれでいいんですけどね!(;´∀`)
ボディペイントの耐久性は低いです
そりゃそうなんですが、風呂に入れば一発で全落ちします。
クローズ間際の時間に行って施してもらった1000円のボディペイントは、帰宅後の風呂で跡形もなく消えてしまいました…(T_T)
早い時間から遊ぶ家族なら、早めに施してもらうと長く楽しめると思いますw
まとめ
池袋プリキュアイベント「スター☆トゥインクルプリキュア おほしSUMMERバケーション」の「なりきり写真館」「ボディペイント」について紹介しました。
やはりコスチュームを着て撮影するのはテンション上がりますね。娘本人はもちろん、見ているこっちも楽しくなります。
ボディペイントも娘は喜んで繰り返し見ていました。耐久性は低いものの、イベント会場にいる間はまぁまぁ楽しめたのでよかったと思います。
混雑具合は全然参考にならないと思いますが(笑)夕方はほとんど待ち時間無しで廻れます。その代わり楽しめる時間も短くなり消化不良を起こしがちなので、午後イチくらいの参加がちょうどいいのではないかと思いました。