ゆるりとねっと。

ヲタクなワーママのゆるゆる雑記ブログ

レビュー

買ってよかったもの、読んだ本の感想、使ってみたサービスなど。

たまらん、早く後編を見せてくれ!!︰「劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos〈前編〉」感想(ネタバレあり)

2023年6月9日に公開された映画「劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos〈後編〉」を観たネタバレあり感想です。

よりパワーアップした"再演"︰スタリラ朗読劇「ロイヤルリテイナー」感想

4月1日・2日に開催されたスタリラ朗読劇「少女☆歌劇レヴュースタァライト -Re LIVE- Reading Theatre 第3弾『ロイヤルリテイナー』」のネタバレあり感想です。

ミッチーと花輪くんの邂逅:ちびまる子ちゃん「花輪くんとミッチーとビー玉」の巻

2023年3月26日に放送された、ちびまる子ちゃん「花輪くんとミッチーとビー玉」の巻の感想です

デマがもたらす悲劇︰「ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~」感想

2023年3月10日~2023年3月28日まで東京建物Brillia HALLで上演された「ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~」のネタバレあり感想です。

瑠璃も玻璃も照らせ︰「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE-#4 Climax」感想

2023年2月25日~2023年2月28日に東京建物Brillia HALL上演された「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE-#4 Climax」のネタバレあり感想です。

絵本「なっちゃんのえんそく」がなんか好き

次女は寝る前に絵本を読んでとせがむ。 少なくとも1冊、多いときで4冊くらい読まされる日もある。絵本のローテーションはだいたい同じラインナップだが、時折ブームは変わっていく。 そんな次女のお気に入り絵本の1つ、「なっちゃんのえんそく」について語り…

飛行船シアターに降る雪︰スタリラ朗読劇「追奏~Session of Reminiscence~」感想

12月3日・4日に開催されたスタリラ朗読劇「少女☆歌劇レヴュースタァライト -Re LIVE- Reading Theatre 第2弾『追奏~Session of Reminiscence~』」のネタバレあり感想です。

セラミューフェスのセトリと各楽曲の感想

2022年11月17日〜2022年11月20日に開催されたセラミューフェスのセトリについて語ります。

内容は素晴らしかったのにスタンディングで台無し。低身長に人権は無いのか?!︰「美少女戦士セーラームーン」30周年記念 Musical Festival -Chronicle-感想(11/20昼公演)

2022年11月17日~2022年11月20日に開催された「美少女戦士セーラームーン」30周年記念 Musical Festival -Chronicle-(セラミューフェス)の感想です。スタンディングで不利益を被ったこと以外は素晴らしいステージでした。

晶と詩呂の今後が気になる︰「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The STAGE 中等部- Regalia」感想

中等部舞台のポスター スタリラ中等部舞台を観てきた。 前作ではわからなかった中等部メンバー同士の関係性やそれぞれの思いが描かれており、とても面白かった。 ランキング参加中舞台(演劇、オペラ、ミュージカル、ダンス、伝統芸能など)ランキング参加中…

「映画デリシャスパーティー♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!」感想︰カッコよさも可愛さも感動も!大満足のお子様ランチ映画!

待望のデパプリ映画! 「映画デリシャスパーティー♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!」を、公開翌日に観てきました。 前評判が良いのは知っていたのですが、とても面白かったです! fusetter.com 観た直後にフセッターに感想を書いたのですが、それをベー…

V6として誌面を飾った最後の雑誌を振り返る

V6として誌面を飾った最後の雑誌たちを読んだので、それぞれに感想を書いてみます。 本当はこれ、解散直後あたりに出そうとしていた記事でしたが…いかんせん雑誌を積ん読状態にしたままだったもので、全部読むのにかなりの期間が開いてしまいました。。 ラン…

「劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編]僕は君を愛してる」感想

2022年7月22日公開の映画「劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編]僕は君を愛してる」(劇場版ピンドラ後編)を観た感想です。ネタバレあり。

生田斗真主演映画「人間失格」の剛くん寄りな感想

2010年2月20日に公開された生田斗真初主演映画「人間失格」の感想です。主に中原中也役の剛くんについての感想ばかり語っています。

魅せた!古典の心意気︰スタリラ朗読劇「田中ゆゆ子の古典落語劇場」感想

6月5日に開催されたスタリラ朗読劇「少女☆歌劇レヴュースタァライト -Re LIVE- Reading Theatre 第1弾『田中ゆゆ子の古典落語劇場』」のネタバレあり感想です。

観る方も体力が要る会話劇︰「みんな我が子 -All My Sons-」感想

2022年5月10日~2022年5月30日に上演された舞台「みんな我が子 -All My Sons-」のネタバレあり感想です。

「劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略」感想

2022年4月29日公開の映画「劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略」(劇場版ピンドラ前編)を観た感想です。ネタバレあり。

チョコボールでキョロちゃんを育成!「キョログラミング」レビュー

先日コープで「キョログラミングチョコボール」を購入。普通のチョコボールと何が違うのかと思えば、中身がビスケットだった。 実はそれだけではなく、チョコボールを使ってプログラミングできるアプリの紹介も載っていた。早速遊んでみたので軽くレビュー。…

金曜夜に亜脱臼…「ファストドクター」で往診を頼みました

先日、2歳次女が保育園帰りに腕を亜脱臼してしまいました。 その際「ファストドクター」で往診に来ていただき事なきを得たので、その体験記をここに記しておきます。 金曜の夜に亜脱臼 交差点で強く手を引いてしまった 左腕が上がらない…おかしい… ファスト…

最期までヒロインが好きになれなかった:映画「桜のような僕の恋人」感想(ネタバレあり)

2022年3月24日からNetflixで公開された映画「桜のような僕の恋人」のネタバレあり感想です。役者さんの熱演は良かったのですが、ストーリーにのめり込めずモヤモヤしました。。

劇場版「DEATH DAYS」「生まれゆく日々」・3/19舞台挨拶(FC会員限定回)感想

2022年3月12日に劇場公開された「DEATH DAYS」「生まれゆく日々」と、3月19日に渋谷シネクイントで行われた舞台挨拶の感想です。

オイシックスの「ちゃんとOisix」「Kit Oisix」使用レビュー

最近、トニセンがCM出演したことでも話題になった食材宅配「オイシックス」。 そんなオイシックスのミールキット「ちゃんとOisix」「Kit Oisix」を使ってみたのでそれぞれレビューします。 実は私、かなり前からオイシックス会員なのですが、定期配送を利用…

晴明と博雅の熱き友情︰三宅健主演舞台「陰陽師 生成り姫」感想(2/23夜公演)

陰陽師 生成り姫 舞台「陰陽師 生成り姫」を観てきた。 私にとって初めての健くん舞台、とてもよかった。 「陰陽師 生成り姫」 公演情報 会場・座席について 2/23夜公演の感想 舞台演出、アンサンブルの使い方が面白い 音月さん(徳子姫)の迫力が凄かった …

雪代晶がますます好きになる舞台︰「少女☆歌劇レヴュースタァライト -The LIVE エーデル- Delight」感想

2022年2月18日から天王洲銀河劇場で上演されたスタリラ初の舞台「少女☆歌劇レヴュースタァライト -The LIVE エーデル- Delight」のネタバレあり感想です。

色々考えさせられた︰映画「前科者」&舞台挨拶ライビュ感想(ネタバレあり)

2022年1月28日公開の映画「前科者」のネタバレあり感想です。

森田剛主演短編映画「DEATH DAYS」感想(ネタバレあり)

2021年の年末にYouTubeで公開された短編映画「DEATH DAYS」のネタバレ感想です。

7歳長女、アクアビーズ解禁。

前々から長女が欲しがっていたアクアビーズを、7歳の誕生日を機に購入しました。

スマホで簡単!「Famm年賀状」使用レビュー

Android版アプリが公開された「Famm年賀状」の使用レビューです。スマホでデザイン作成から投函まで完結し、比較的安価で作れるので便利です。

金曜ドラマ「最愛」感想(ネタバレあり)

これまで何度か書こうとしては頓挫し続けている*1ドラマ感想記事。 でも今回の「最愛」はどうしても放送終了から間があかないうちに書いておきたかった。以下、雑多な感想。 ストーリーについて 毎度毎度クライマックス 引きとミスリードが上手い 引っ掻き回…

ドラマ「最愛」第8話時点の謎と気になること

金曜ドラマ「最愛」にどっぷりハマっています。 www.tbs.co.jp きっかけは我らがミッチーさんが出演するからだったのですが、ドラマ自体も面白くグイグイと惹き込まれていきました。ジェットコースタードラマとはよく言ったもので、ホントに毎回クライマック…