ひろプリ感謝祭、今年も配信で見ました!
皆カッコよかったしソラまし尊いし最高でした!!
ひろがるスカイ!プリキュア感謝祭
開催概要
開催日時 | 2024年2月17日 ファミリー公演:14:00/プレミアム公演:18:00 2024年2月18日(配信あり) ファミリー公演:13:00/プレミアム公演:17:00 |
---|---|
開催場所 | TOKYO DOME CITY HALL |
配信媒体 | PIA LIVE STREAM |
チケット料金 | ファミリー公演:5800円/グッズ付9800円/配信2500円/配信グッズ付6500円 プレミアム公演:9800円/グッズ付13800円/配信4800円/配信グッズ付8800円~12800円 |
出演 (敬称略) | 関根明良/加隈亜衣/村瀬歩/七瀬彩夏/古賀葵 石井あみ/吉武千颯/後本萌葉 |
2020年(スタプリ)から毎年恒例となったプリキュア感謝祭もこれで5回目。
既に次作(わんぷり)が始まっている中で、あらためてひろプリへ「ありがとう」と「お疲れ様」を伝えられる、とても素敵なイベントです。
ひろプリ感謝祭の感想
ここからはプレミアム公演の配信を見た感想を。※ネタバレ注意
登場からカッコいい
開演前の場内アナウンス。途中で突然その声が乱れだし、なんとエルちゃんが放送ジャックww
そしておなじみ変身BGMが流れると、プリキュアと声優さんのペアでステージに次々と登場!
変身バンクからの5人の生口上、それだけでも感無量なのに
「みんなにひろがれ響く歌声!石井あみ!」
「みんなに届けひろがる笑顔!吉武千颯!」
なんと石井さんと吉武さんも口上付きで登場!カッコいい!!
思い出載せていきます🩵🤍#ひろプリ感謝祭 では
— 吉武千颯 (@chiha_yoshitake) 2024年2月19日
ショーにも出演させて頂きました🪽
プリキュア達の想いを沢山感じながら
お歌で応援できたり想いを言葉にすることができて
本当に幸せでした。
素敵な機会を頂けて感謝でいっぱい。
あみちゃんと1年間一緒に歩めて幸せでした☺️🤝🏻#ひろプリ #precure pic.twitter.com/q3eAij3mys
最後の敵・ブラックスカイ
「_____の出番です…」#ひろプリ感謝祭 pic.twitter.com/Q7C7lE2v3H
— ひろがるスカイ!プリキュア感謝祭【公式】 (@precure_kansha) 2024年2月17日
いやぁ…ヒーローショー、すごいものぶっ込んできましたね…!この4公演のためだけに1体作ったわけでしょ…すごくない…?
「ありがとうヒーロー!みんなの未来にReady Go!」 と題し、最終回から約1ヶ月後の5人の様子が描かれた*1のですが、石井さん吉武さんのステージに突如現れたのは増殖カバトンwwしかも「ひろがる腹肉!カバキュア」と言ってOPの替歌まで披露する始末www
久々の変身で偽カバトンらを華麗に倒し、無事にOP曲が披露されます。すると曲後に響く謎の声……ソラとは違う、冷淡な感じの関根さんの声に痺れます。
タイトルコールのあと、場面は再び日常パートへ。5人はそれぞれ近況報告*2をしつつ、これまでの冒険を回顧します*3。そしてカバキュアの一件をきっかけにプリキュア再結成をしたところへ、声の主・ブラックスカイが現れるのです…。
キュアスカイに似たいでたちながら、5人をも圧倒する強さ。キュアスカイも跳ね返されてしまいます。さらにブラックスカイは増殖バッタモンダー*4を召喚し、プリキュアたちを苦しめます。
ダイジャーグ去りし後も、ソラシド市にわずかに漂っていたアンダーグエナジー。それが"敵"を求める思いと結びついてブラックスカイが生まれたと言い、"ヒーロー"になれたのは"敵"のおかげ、"敵"を求めたのはお前たちだ!と冷たく言い放つのです*5。
確かにきっかけは敵でした。カバトンがエルちゃんを攫い、それをソラが助けた過程でプリキュアに覚醒しています。プリキュアになっていなかったら、ましろ・ツバサ・あげはとも出会っていなかったでしょう。ソラたちが目指した"ヒーロー"とは、"敵"がいてこそ成り立つものだったのでしょうか?5人は悩みます。
戦うだけがヒーローじゃない
しかし、そこでブラックスカイの前に飛び出したのは石井さんと吉武さんでした。生身で敵に立ち向かう2人の勇気を見たプリキュアたちは、戦うだけがヒーローじゃない、誰かを支え寄り添うことや勇気を与えることもヒーローなんだと再認識して再び立ち上がります。「力だけが全てではない」「戦うだけがヒーローじゃない」これはアニメ本編においてずっと語られてきたことであり、それを象徴するエピソードの言及もあってよかったです。
敵がいなくたって、誰かのヒーローになれる!決意新たに変身した5人のバトルは見どころ満載でした。
最強のコンビとなったウィング&バタフライ。かつてエルちゃんの勇気がツバサをウィングにし、園児たちの存在があげはをバタフライにしました。初めはギクシャクしていた2人も、今ではすっかり息の合った連携プレーを見せてくれます。
そしてプリズム&マジェスティ。増殖バッタモンダーが本人のことをdisると「紋田さんの悪口はやめて!」と怒るプリズム。「自分と戦って自分に打ち勝った紋田さんの方が、あなたよりよっぽど強かったよ!」紋田が敵だとわかってからも、彼を救おうと奔走したましろだから言える言葉です。
そして拳を再度ぶつけ合うキュアスカイとブラックスカイ。ここで生歌「Daybreak song」*6はアツい!!「お前たちが生んでおきながら、私はいらない存在だと言うのか…?!」狼狽えるブラックスカイは、再起したキュアスカイに圧倒されるのでした。
「ブラックスカイ…
ごめんなさい、もうひとりの私…あなたは私の"迷い"です。
でももういいんです。もう、いいから…」
ブラックスカイは己の迷いが生み出した自身のもう一つの姿…それに気づいたキュアスカイは、ブラックスカイをそっと抱きしめます。ヒーローとは何か、この先もまた迷うかもしれないけど、でも私達には勇気をくれるたくさんの"ヒーロー"がついているから大丈夫。そうして、ブラックスカイはキュアスカイの腕の中で消えていくのでした。
幼少期の出来事をきっかけに、自らもヒーローを目指した女の子の物語。強さを追い求めるだけではダメで、悩み迷う度に仲間や周りの人たちの存在に支えられてきました。互いの強みを補い合いながら乗り越えてきた彼女たちの、その後を描くエピローグとして*7とても良いヒーローショーでした。
その他箇条書き
ヒーローショーの感想に字数を割きすぎたので、以降のコーナーは箇条書きでw
キャラクターによるトークコーナー。エルが空腹になると赤ちゃんに戻っちゃうの健在なんだww
「ソラにやってほしいことは?」と聞かれたましろ、2話でソラがましろに「騎士の誓い」をするシーンの再現をリクエスト。そして恥ずかしがりつつもやるソラ。ソラまし尊すぎてエルちゃんみたく*8はわわ〜ってなったww
声優さんコーナー。5人とも名前が「あ」から始まることに言及。偶然とはいえ奇跡的よねw
プリキュアのぬいぐるみや応援うちわ持ってる人が何人か大写しになり、村瀬さんたちが反応。あのウィングファンの人嬉しかっただろうなぁ…
関根さん加隈さん、村瀬さん七瀬さんに分かれてのクイズコーナー。古賀さん出題のエルちゃん語むずwww「プリンセス、もう少し年齢を上げていただけますか。。」と村瀬さんw
恒例の生アフレコ。最終回のお別れシーン…!「ましろ、ギュッとして…」のところだ…あそこホント泣けるなぁ…。ましろ号泣シーンの生アフレコ、ホントに泣いてるみたいで声優さんすごいなぁ。
一転、わんぷりステージ後の朗読劇はやりたい放題www10年後の物語をましろが描く設定なんだけど、皆いろんな作品の影響を受けすぎてなんでもありな展開にwwスカイ超○イヤ人化するなww
でもやっぱ普通のありふれた日常がいいな、と手を取るソラまし尊いエンド。ごちそうさまでした…
涙涙のサプライズと挨拶
そしてラストはサプライズメッセージのターン。
関根さんへのメッセージは前作デパプリの菱川さんから!!昨年、デパプリ感謝祭で感極まりながらも関根さんへエールを送った菱川さんが、こうしてメッセージを寄せてくれるのは見ているこっちも感慨深いものがあります…
そして唯一感謝祭出演2回目の加隈さんは…やっぱりキュアグレース悠木碧さん!!名前聞いただけで号泣。ヒープリのラビリンとして悠木さんと駆け抜けた1年や、オールスターズFでのどかとラビリンが再会できたことにも触れ、なんともエモいメッセージでした。
となると村瀬さんは、キュアフローラ嶋村さんだ!!もう座り込んじゃったww春野はるかに勇気をもらって、巡り巡って自分もプリキュアになれて*9、しかも映画でフローラと共演できて、こうしてメッセージまでもらえて…本当に嬉しかったろうなぁ…。
憧れの花を咲かせて
— 村瀬歩 (@murase_pipipi) 2024年2月18日
想いは遥か彼方目指すよ
くじけない決して逃げない
勇気試す今日はきっと
明日変えるためにあるから
ありがとう、プリンセスプリキュア
ありがとう、春野はるか
つよくやさしく美しい4人の物語に勇気をもらい
未来に希望をもてたよ
キュアウィングという
自分の為だけじゃなく… pic.twitter.com/w5Zjqvn6av
七瀬さんには同期のキュアエール引坂さん、古賀さんはキュアミルキー小原さん、そして石井さんと吉武さんにはMachicoさんがメッセージを寄せていました。皆愛に溢れていて聞いているこちらもジーンとします。
そして、ここちゃん。
— 古賀葵 (@824_aoi) 2024年2月18日
プリキュアの先輩であり、声優の仲間であり、大好きで大切なお友達。
本当に本当に、ほんとうにありがとう。
スタプリの皆さんのおかげで、ひろプリも皆さんと最高の思い出を作ることができました。これからもバトンを繋いでいけますように!
これからもよろしくね💜💚✨ https://t.co/AJOV7debsO
ラストは歌手・声優それぞれの挨拶。どれもじんわり来るものだったけれど、やっぱ座長・関根さんの涙ながらの挨拶が良かったです。
ソラと共に成長していけるか不安だったと語る関根さん。共演者の皆に支えられながらやって来れたことを一人一人に感謝していて、時々声を詰まらせると客席からたくさんの声援が湧き上がるのもなんか温かくて…。
皆さんの顔が見たいので照明を上げてもらえますか…と言って、ブルーのペンライトに染まった観客を目に焼き付ける姿も印象的でした。もう皆最高だったよひろプリチーム…
#ひろプリ感謝祭 2日目🪽♡
— 七瀬 彩夏 (@_ayaka_nanase) 2024年2月18日
ひろプリに出会えて、本当にしあわせな1年間でした。
ひろプリを愛してくださったすべてのみなさま、本当にありがとうございました!!!!!
これからも同じ空の下、ずっとつながってるよ🦋✨
忘れられないたくさんの瞬間を、ありがとう!!🩵💙🤍🧡🩷💜💖 pic.twitter.com/VOnqFjRgaV
エンディングはプリキュアたちも来て皆で「ヒロガリズム」。本編最終回や全プリキュアLIVEでもラストに流れた、前期ED曲です。聞けば聞くほどいい曲で、多幸感がすごかった…カバトンとバッタモンダーも踊ってて可愛かったですw
古賀さん「また同じ空の下で」
村瀬さん「みなさんにきっと会えるから」
加隈さん「笑顔でお別れしようね」
七瀬さん「最後はアゲてくよー!」
関根さん「みなさん、ありがとうーー!!」
プリキュアたちが決めポーズ決めて華麗に去り、声優さん5人で並んでお辞儀、そして3人が先に捌けると…
関根さんが跪き、加隈さんの手を取る「騎士の誓い」再現をここでも!!ソラまし尊すぎて声出るわこれは…w
twitter.com⋱ ひろがるスカイ!プリキュア 感謝祭 ⋰
— ひろがるスカイ!プリキュア感謝祭【公式】 (@precure_kansha) 2024年2月18日
全4公演が終了いたしました!
会場にお越し頂いた皆さま、配信でご覧いただいた皆さま、本当にありがとうございました☀️
これからもみんなの世界がひろがり続けていきますように!またお会いしましょう🌈✨#ひろプリ感謝祭 #ひろプリ #precure pic.twitter.com/ZqYKvYykvF
まとめ
というわけでほぼ毎日、配信終了ギリギリまでリピートしまくって見た感謝祭の感想でした。いやーめちゃくちゃよかった…ソラましもあげツバもつばエルも最高なんだな…。
20周年記念イヤーを駆け抜けたひろプリ、お疲れ様でした!!
twitter.com#ひろプリ感謝祭 pic.twitter.com/jX58Ga8Vcw
— 加隈亜衣(かくまあい) (@aimausu) 2024年2月25日
同じ空の下!
— 関根 明良 (@aki_lucky1216) 2024年2月18日
またお会いしましょう!
✨💙🤍🧡🩷💜✨#ひろプリ#ひろプリ感謝祭 pic.twitter.com/OVQ0Gd2l3g
*1:大きくなったエルの着ぐるみ初めて見た。行ってないからわからないけど、ドリステとかでは出てたのかしら…?
*2:ましろの新作絵本のストーリーを先読みするくだりであげはがオトナプリキュアのメタネタをしてたw
*3:そういえば今年の感謝祭はシーン振り返りのようなコーナーはなかったなぁ
*4:「ひろがるイケメン!バタキュア」は歌い出しですぐさまぶった切られたw
*5:ここで精神攻撃するキャラとしてバッタモンダーは適役でしたw
*6:ひろプリボーカルアルバム収録曲。ドリステではバトル曲として使われていたそうで、アニメ本編では最終回に使われた楽曲。
*7:これは憶測ですが、本編最終回ラストシーンのキュアスカイはこの出来事を経た後の姿なのかなぁと思いました。
*8:手で目を覆い隠すけど、指の間からしっかり見てるやつw
*9:最後の挨拶で話してたけど、オーディションのときコロナ療養明けで喉が本調子でなくて大変だったのね…