ゆるりとねっと。

ヲタクなワーママのゆるゆる雑記ブログ

誰でも真似できる!おうちSlack活用術

f:id:tomo-sankaku:20180204113129p:plain

多くの企業で採用されているチャットツール「Slack」をご存知ですか?

かつてTVCMもやっていたので見たことある方もいるかもしれません。


その仕事、Slackで。

私の会社でも2016年から導入されており、今やSlackなしでは生きられないカラダになっています(大袈裟w)。そして我が家では仕事用だけでなく、家族用としてもSlackを使っています。

Slack

Slack

Slack Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

 

仕事におけるSlackの活用方法はググるとたくさん出てくるので割愛して、今回はプライベート利用として家族(あるいは個人)で使えるSlack活用方法を紹介したいと思います。全てプログラミング不要です。*1

そもそもSlackとは

Slackは、一言で言えば「色々連携もできる便利なチャットツール」です。

Slackのインストール・使い方などは様々な特集ページがありますので、そちらを参照してください。

thinkit.co.jp

実際に友人から寄せられた質問

何が便利なの?

便利な点はたくさんありますが、個人的にはチャットだけでなくリマインダーや情報収集など日常の様々なことをSlackに集約できるのが最も便利な点だと思っています。

トピックごとにチャンネルを作れるので、同じ相手との会話でも話題がとっ散らかりません。

LINEとどう違うの?

ぱっと思いつくのは以下のような違いです。

  • アプリケーション連携機能が充実*2
  • アカウントの使い分け可能*3
  • デバイスを気にせずどこでも使える(スマホアプリ、デスクトップアプリ、Webブラウザ)→機種変の影響なし
  • チャンネル横断でメッセージ検索が可能*4
  • ワークスペース内で使えるオリジナル絵文字を勝手に作れる*5
なんか難しそう…

私もはじめは英語だし*6なんかとっつきにくそう…と思いました。

が、そんなことはありません!シンプルなインターフェイスなので直感的に使えるし、慣れれば簡単です。実際、エンジニア職ではない旦那も、使いこなすのはあっという間でした

我が家での使い方

我が家のワークスペース、メンバーは私と旦那の2人です。

チャット的用途

お互いが仕事で別々の場所にいるときに特に効力を発揮します。

一時的だがそれなりの相談が必要なトピック(引越、保活、七五三)もそれ用のチャンネルを作っています。

保育園のお迎え調整・不足品の共有

保育園連絡用チャンネルでは、

  • 「今日お迎え間に合わないかも、行ける?」などの当日調整
  • 保育園の掲示板の内容共有
  • 補充する持ち物の共有
  • 写真注文Noのメモ
  • その日の行事を自動通知

などの使い方をしています。

 

www.yururito.net

 

子供の体調不良時の連絡

緊急時に使うチャンネルです。

熱で呼び出しがあった連絡や病児保育の調整、どっちが休めるかなどの調整をします。

Twitterやブログ記事などの共有

私と旦那はお互いのTwitterアカウントを知りませんw

なので、シェアしたいtweetや記事は雑談チャンネルで共有されます。

f:id:tomo-sankaku:20180203175040p:plain

読んだことを示すため、リアクション(絵文字)をつけたりスレッドにコメントを書いたりします。

データストック・メモ帳的用途

内容によってワークスペース内公開(public)・非公開(private)を使い分けます。

例えばこんな感じで、個人的メモは非公開チャンネルにしています。

  • 面白そうなイベントやお出かけ先の情報を共有(public)
  • 仕事の残タスクメモ・役立ちそうな記事のメモ(private)
  • フォトブックの構成決め用・ブログのアイディアストック用(private)

リマインダー

リマインダーはワークスペース内のどこのチャンネルでも仕込むことが可能です。短期記憶の弱い私はリマインダーにべったり依存しています。

やり方は以下参照。

get.slack.help

  • 保育園チャンネルで退勤1時間前に「お迎え行けそう?」
  • 生協注文締切前日夜・当日夜に「生協注文した?」
  • 保育園の提出物、写真注文締切日リマインド
  • 録画予約のリマインド

などなど、様々な場面で使っています。

Googleカレンダー連携

get.slack.help

我が家では家族共通のGoogleアカウントを取得しており、家族の予定はそのGoogleカレンダーで共有しています。

Googleカレンダーに登録・更新などがあるとSlackのスケジュール用チャンネルに通知されるため、お互いの予定に気づくことができます。遊びの予定は基本的に早い者勝ちとなります。

Trello連携

get.slack.help

買い物リスト

Trelloの買い物リストを共有しているのですが、これも登録されるとSlackの買い物チャンネルに通知が行くようにしているので「〇〇買ってきてー」の代わりになります。

また、買い物チャンネルは共有家電など「これ買ってもいいかね?」という稟議の場にもなります。

家族タスク

買い物リストと同じやり方で、家族タスク(お金の振込・書類提出など)もタスクチャンネルに通知されます。

情報収集(Twitter連携・RSS)

仕事中はもちろんTwitterを見ていられないですが、見ていなかったばかりに大事な情報を見逃してしまうのも悲しいです。そこで、チェックしているアカウントはSlackチャンネルに流しておくことで帰り道にまとめ見をしています。

Twitterのリストと違い、どこから未読かがはっきりするので遡りやすいです。

f:id:tomo-sankaku:20180204111403p:plain

Slackで直接Twitter連携もできるのですが、Slackに自分のTwitterアカウントを認証させる必要がありなんとなく嫌なのでやめましたw

その代わり、IFTTTというアプリケーション同士を繋ぐアプリを利用してTwitter連携を実現させています。主に「特定のTwitterアカウントがtweetをしたら、指定のSlackチャンネルに通知する」という設定が多いです。

ifttt.com

qiita.com

Twitter連携では主に

  • 利用している電車の遅延情報
  • 技術系記事の収集
  • ヲタ活向け情報収集

といった使い方をしています。

ヲタ活向け情報収集についてはこちらにまとめました。

www.yururito.net

余談

Slackを保育園の父母会でも使えばいいのに…と密かに思っています。

  • 同じワークスペースに対してアカウントを各自が登録するので不必要に親同士のメアドが知られずに済む
  • 「本部」「夏祭り」「バザー」など係別・用途別にチャンネルを作れる
  • チャンネルごとに(チーム内で)公開・非公開が設定できる
  • 履歴が残るので昨年度はどうだったのか、がみつけやすい
  • 雑談チャンネルとかあれば園以外でもコミュニケーションできて楽しそう

…といったところまで妄想しましたが、誰かやってくれないですかね(他力本願)

まとめ

思いのほか長文エントリになってしまいました。。

今回紹介しきれなかった機能、使っていない機能もまだまだたくさんあり、あらためてSlackの便利さを感じました。

たまに連絡する程度の間柄であればLINEで充分事足りますが、日頃から様々な話題で連絡・相談・調整が必要になる相手との場合はSlackを使うと運営が楽になると思います。

以上、おうちSlackのススメでした!

Slack

Slack

Slack Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

*1:ゆくゆくはもう少し自分でコード書いて便利にするやり方にも挑戦したい…

*2:IFTTTを使えばLINEでも連携できますがここでは割愛します

*3:Slackではチーム(組織)ごとにワークスペースがあり、ワークスペースごとにアカウントを登録するため。

*4:無償版の場合検索できる範囲は直近10000件までですが、課金すると無制限となります。我が家は課金済ですw

*5:娘の写真や文字絵文字など追加しまくってますw

*6:2017年11月に日本語化もされています