ゆるりとねっと。

ヲタクなワーママのゆるゆる雑記ブログ

タイッツーが別荘どころか移住先になってきている件

Twitterは7月24日からXと名前を変えた。

アプリの方はしばらく青い鳥のままだったが、私のスマホでは7月31日に黒いXが出現することとなった。

twitter.com

ここ最近の改悪や不具合にうんざりし、7月上旬ごろにいざというときの新しい居場所をMastodon、タイッツー、Blueskyに設けていた。そのときのことは過去記事を参照。

www.yururito.net

あれから1ヶ月くらいが経ち、なんとなく自分なりの棲み分けができてきたとともに、一番居心地が良いのはタイッツーだなと感じてきているのでそのへんの話をしたいと思う。

新興SNS「タイッツー」

8/2までは全員タイツアイコンだった

タイッツーは個人開発者のほく(@hoku_unagi)さんが7月1日に公開したSNSである。TwitterAPI仕様変更への不満をきっかけに1日で作ったという。詳しくはねとらぼのインタビュー記事を参照。

nlab.itmedia.co.jp

(Twitterをひっくり返したかのような)タイツと絡めたネーミング、そしてトップページの胡散臭い文言*1などからジョークサイトなのかと思いきや、蓋を開けたら全然そんなことはなかったのだ。

Twitter(X)の負の側面を反面教師とし、ゆるく雑に楽しめる環境づくりにとても気を払っているのが、ほくさんの発言*2などから垣間見える。

進化のあゆみ

ほくさんのタイーツを元に、機能追加の歴史をまとめるとこうなる。

日付 公式の動き その他の出来事
7月1日 リリース(できることはフォローとタイーツのみ。謎のログボや認証バッジがある) タイッツー用語が自然発生
3700人突破
7月2日 通知機能
いいね機能
タイーツ内URL自動リンク
1万人突破
7月3日 プロフィール変更機能
三賢者の館
ユーザー検索(仮)
2万人突破
7月6日 退会機能 7万人突破
7月7日 タイーツ削除機能
リタイーツ(RT)
9万人突破
7月8日 10万人突破
7月11日 ミュートワード機能 ※私がアカウント登録したのはこの日
7月12日 パブリックタイムライン(PTL)
利用規約プライバシーポリシー作成
7月13日 支援サイトPIXIV FANBOX開設
タイーツ後にホーム遷移しなくする
7月14日 タイーツ後のポップアップをなくす
7月17日 ミュート機能
ブロック機能
プロフィール文の改行・URLリンク化
7月20日 鍵垢機能
広告配信開始
ねとらぼ取材記事公開
7月22日 最初期版API公開(支援者限定)
7月23日 テキスト共有機能
ひっそりモード
7月25日 ほくさん製「鳥を撫でるゲーム」が話題に
7月26日 センシティブ設定
7月28日 ハッシュタグ機能
7月29日 saikofallさん製「タイッツー話題のハッシュタグ」登場
7月31日 プロフィールページ作成機能
リタイーツした人一覧
※私がPIXIV FANBOX支援を始めたのはこの日
8月1日 リリース1ヶ月記念でログボ2倍
8月2日 アイコン画像変更機能
8月3日 画像投稿機能(2枚) 19万人突破
8月4日 タイーツ失敗時に理由を出す 20万人突破
ねとらぼのSNS移住先アンケートで1位
「THE TIME」のトレンドワードで2位
8月7日 kom_ugi02さん製タイッツー非公式wiki登場
8月9日 認証バッジ着脱機能
8月10日 タイッツーにおけるNG行為の制定
8月11日 タイッツー×Tabioコラボキャンペーン開始
8月14日 ミュートワード上限増加 s_d_kaeruさん製「カエルをジャンプさせてタイツを履かせるゲーム」登場
8月15日 パスワード変更機能
8月17日 メアド変更機能
ハッシュタグ検索でタイーツボタンを押すとそのハッシュタグがデフォで3行目に入る
8月23日 メンション機能
8月24日 ダークモード対応


リリースから約2ヶ月、ただ壁に向かってタイーツするしかできなかったという頃からすごいスピードで進化している。私は7月11日から使い始めたが、日に日に機能が増えるタイッツーを見ているのがとても楽しかった。こんなプロフィールページも簡単に作れるようになった。

taittsuu.com

また、個人の環境設定まわりから整備していくなど、機能追加の順序にも配慮が伺える。画像追加やアイコン変更が実装されたあとも、「PTLを文字だけにする」機能を使えば従来のPTLにできるようになっている。

現時点ではメンション(@誰々、と書くと通知がいく)はできるがタイーツへのリプライは相変わらずできない状態だ。しかしハッシュタグや空リプでなんとかなってる側面もあるし、そこまで不便は感じていない。

他SNSとの機能比較

機能 X
(無課金)
タイッツー
(8/25時点)
Mastodon Bluesky
文字数 140 140 500 300
画像 4枚 2枚 4枚 4枚
動画 × ×
投票 × ×
公開範囲設定 ×
下書き × ×
編集 × × ×
固定 ◯(1つ) × ◎(複数) ×
いいね
RT
引用RT × ×
リプライ ×
ハッシュタグ ×
検索
ブクマ × ×
リスト × △(自作フィード?)


Xと比べるとタイッツーでできないことはまだまだ多い。しかしながら自衛手段は充実しているため、他人と過度なコミュニケーションを求めない使い方をしたい者にとっては結構十分であるように思う。

個人的には7/28のハッシュタグ実装が、タイッツーを本格的に移住先とする決め手となった*3。それまではBlueskyも視野に入れていたが、あちらはハッシュタグが未実装であり(現時点では)あまり利便性を感じていない。

これからのSNS棲み分け(私の場合)

  • X︰ほぼロム専。いいね&RTマシン化を目指す
  • タイッツー︰常駐。かつてのTwitterのように雑につぶやく
  • Mastodon︰割と常駐。育児のつぶやきとブログ未満の脳内垂れ流しをする
  • Bluesky︰たまにいる。食べたものや旅の感想など

発言はXからタイッツーへ

Xの治安の悪さはうんざりである。なのでもうあまり浮上しないことにする。

とはいえ公式垢の供給はあるし、これまでのフォロワーさんの様子も多少気になる。なので基本はロム専で行こうかと思っている。RTはしまくる。

その代わり、これまでTwitterでつぶやいていたようなことはタイッツーとMastodonに置き換えていくつもりだ。というかもうほぼ置き換わりつつある。

公式垢の情報収集はSlack経由で

Xがまだまだ手放せない最たる理由は公式垢の情報収集のために使っているからだ。

以前はSlackのTwitter連携機能を使って公式垢のTweetをSlackに流すことで勝手に情報が集まるようにしていたが、その連携機能もあるタイミングから使えなくなってしまった。

www.yururito.net

しかし、TweetをSlackに流すIFTTTのアプレットは現在も生きていることがわかったため、こちらの方法に変えた*4。これで無駄にXに張り付く必要性はあまりなくなった。

Ramboxで複垢運用

また、以前よりウォッチするSNSアカウントが増えたため、一元管理ツールのRamboxを使っている。

www.yururito.net

Ramboxは前にStationが使えなくなったときから使っていたが、いつのまにかバージョンが2.0に上がってかなり使い勝手が変わった。

最近TweetDeckが無料で使えなくなりXの複数TLを見る代替手段を模索していたが、Rambox2.0にあるダッシュボード機能を使えばXのみならず擬似的に複数SNSのTLを並べることができた(お試し中の有料版機能の可能性もあるが、しばらくこれで様子をみていく)。

まとめ

というわけで、今後はタイッツーをメインの居場所にするつもりである。

▼タイッツーはこちら▼

taittsuu.com

*1:現在はほくさんの思いがあふれた優しい文言に変更されている。でも当初の胡散臭い感じも好きだったw

*2:たとえばSNS疲れについての記事(有料)www.fanbox.cc

*3:ハッシュタグ実装直後に「スプラくろたいつ部」というタグと出会い、バイト仲間と一緒に遊ぶ機会が増えた

*4:ただし要課金。IFTTTで作成できるアプレット数は無料版だとすごく少ない。 www.yururito.net