ゆるりとねっと。

ヲタクなワーママのゆるゆる雑記ブログ

「できるようになった日」と「しなくなった日」の観測が難しい


「首がすわったのはいつですか」

「寝返りができたのはいつですか」

母子手帳の発達記録欄に載っている質問。


初めの頃こそ日付レベルで書けていたものの、次第に曖昧になってしまうもどかしさ…。

ちなみに娘は4歳に近づいていますが、4歳の欄にはこんな質問があります。

「片足でケンケンをしますか」


してるけど…あれ、そういえばいつできたっけ?

成長を見届けたいけれど…

子が生まれて成長するにつれ色々な「初めて記念日」が誕生し、身体的側面だけではなく知能的側面・情緒的側面でも発達を観測することができます。

私は親として、そんな成長のステップを逐一見届けたいと思うのですが、実際は日々の家事育児(復帰後は仕事も)に忙殺されてなかなか難しいと感じています。。

曖昧になる「初めて記念日」

記録魔を自称する私なので、一応Evernoteにメモ書きを残しています。

  • 初挑戦した食材
  • かかった病気
  • 初めて行った場所・体験したこと
  • 運動能力の向上
  • 増えた語彙・印象的な言い回し
  • マイブーム・癖

メモにはこのような大小様々な初めて記念日を記録していますが、残念ながら全てが正確とは言えません。理由は様々あります。

既に家庭外で観測済み

自分で観測した日が初めてとは限りません。実際は保育園で既に観測されていたということを後から知るパターン。

「一人で立てた」のようなインパクトの大きい変化は保育園から共有されますが、「比喩表現が言えた」のような些細な事柄はあまり知り得ません。

娘の3歳台は語彙や言い回しの会得が顕著ですが、保育園でいつ頃から言えるようになったかはちゃんと把握できていないのです。

観測側が見逃しやすい

しかし、ずっとそばにいれば観測できるかというとそうでもなく。

毎日一緒にいると尚更些細な変化に気づきにくいものです。いつのまにかできるようになっていたことに後から気づくパターン。

TV番組とかで見た「アハ体験」の動画(モーフィング)のように、じわじわ変わるとわかりにくいアレですね。

たまに会う親戚の方が変化に敏感だったりします。

「できた日」の境目が曖昧

ある日を境にA→Bへ切り替わるのではなく、A→B→A→A→B→B…のように段階的に移り変わることの方が多いです。いつが境目か見分けにくいし、そうしてそのまま忘れちゃうパターン。

「◯◯できるようになった」はすなわち「✕✕しなくなった」を指すことが多く、例えば「朝までぐっすり寝るようになった」は「夜泣きしなくなった」とほぼ同義です。

移行期は日によって夜泣きしたりしなかったりまちまちだったため、夜泣きしなくなったのはいつだっけ?と聞かれると正直即答できません(;´∀`)

忙しくて忘れる

結局のところ、このパターンが多いです。

観測するのはたいてい育児中なので、「あっ」と気づいても数秒後には忘却の彼方…ということも少なくありません。。

スマホが手元にある状況であればすぐメモにも残せますが、必ずしもそうとは限らないのでそのまま記憶が埋もれることもよくあります。

私なりの記録方法を振り返る

Evernote

「娘記念日」というノートに都度書き足しています。ジャンルはわけずに、日付と印象的な出来事を書き連ねるだけ。日付不明であればおおよその時期を書きます。あまりに多くなってきたので、3歳からページを分けました。

雑多な書き方であるものの、あとから見返すと「この時もうこんなことできたのか…」などと感慨深くなります。

スマホで記録できれば、別にEvernoteである理由は特にないので、スプレッドシートでもよかったかな…と思っています。。

Twitter

メインはEvernoteですが、Twitterでも時々書いています。

Twitter

Twitter

Twitter, Inc.無料posted withアプリーチ


あとで振り返られるようにタグをつけていますが、Evernoteにマージしているとは限りません…(適当w)。

タグの一例
  • #2014dec_baby︰2014年12月生まれタグ。最近は交流用よりも成長覚書用に使っている。
  • #娘語︰娘の発語メモ。中には意味不明なものもありカタカナ表記多めw
  • #娘語録︰娘の発言メモ。
  • #イヤイヤ娘︰イヤイヤ期のエピソード用。イライラをネタに変えるため。
  • #プリキュア娘︰プリキュアにハマる娘の記録。

育児記録アプリ

この手のアプリは数多ありますが、私は長らく「育ログ」を使っています。

かんたん育児記録: 育ログ WM

かんたん育児記録: 育ログ WM

docomo Healthcare Inc無料posted withアプリーチ


育ログは日々のお世話記録(排泄・食事・体温・睡眠など)がメインで、育児日記欄はあるもののエクスポート機能がないため、私はお世話記録のみ使っています。

なので「初めて◯◯した日」を記録する用途では使っていません。

写真・動画を撮る

寝返り、よちよち歩き、ギャン泣き、いたずら現場、おままごとの様子、陽気に歌う様子などなど、写真や動画も極力残すようにしています。

カメラを構えると途端に止めてしまうことも多いので、決定的瞬間を収めるのはなかなか難しいですが…(;´Д`)

撮った写真や動画は年に一度FUJIFILMの「イヤーアルバム」でフォトブックにしたり、

FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)

FammというアプリでカレンダーやDVDにしています。

Famm - 毎月無料印刷やフォトアルバムをアプリで。動画DVDやフォトブックより簡単な写真プリント

Famm - 毎月無料印刷やフォトアルバムをアプリで。動画DVDやフォトブックより簡単な写真プリント

Timers, Inc.posted withアプリーチ

娘は日々進化中

気がつけばもうすぐ3歳10ヶ月。

生まれてから実に色々なことがありましたが、目まぐるしく過ぎてゆく日々が当時の記憶を風化させていきます。。

今ここにいる娘がこれまで辿ってきた成長の道のりを、なるべく形にして残していきたい。

そのためにもう少しいい方法は無いものか…、と今も考えあぐねています。