次女が1歳の誕生日を迎えた。
これで保育園の延長保育利用条件はクリアになったのだが、ではここで時短からフルタイムへすぐ戻せるかというと少しばかり葛藤がある。
園長に「そんなに働くの?」と言われ
twitter.com1歳が近いので延長保育の打診をしたんだが、園長に「そんなに働くの?」って言われてモヤモヤしてる…。
— みるく🏡娘たち可愛いよbot 👧6y👶1y (@3865oiseau_bleu) 2020年11月9日
90分時短の今が(仕事的に)かなり無理していて、それを定時に戻すには延長保育がどうしても必要なわけで、だけど今の6.5時間勤務のお迎えでも既に疲れてるから8時間は働きたくないのも本音で…
次女は11月生まれだ。0歳4月入園の認可保育園申し込み期限にギリギリ届いて、きょうだい加点のラストチャンス*1も働いてか無事に一発で第一希望の保育園に決まった。
しかし、そこで保育時間に関する勘違いが復職直前に発覚。さらなる時短勤務と別園送迎を余儀なくされることとなった。
せっかくフルリモートになって通勤時間が短縮できたのに退勤は16:30。今までで一番短い。もちろん給料も減る。
でも「1歳になるまでの辛抱だ」…そう思いながらなんとかやってきた。
なのに、延長保育を申請しようとしたら園長に「そんなに働くの?」と言われた。
…そんなに?
そんなにって何?
時短を続けるか、フルタイムに戻すかの葛藤
金銭面
twitter.com過去の源泉徴収票を見る機会があったんだけど、長女産休時(2014)と次女産休時(2019)で年収が230万も減ってた…
— みるく🏡娘たち可愛いよbot 👧6y👶1y (@3865oiseau_bleu) 2020年8月18日
・残業しなくなった→残業代ほぼゼロ
・時短勤務になった→時短分引かれる&職務手当なくなる
同じ会社にいて、5年間で230万減ってたんだ…地味にショックだわ。。
この5年間で年収は右肩下がり。
残業はできず、時短の分給料は減らされ、職務手当がなくなり(解せぬ)、病児保育やシッター代で天引きの嵐。
一度目の復職時は延長保育を使ってフルタイムで行けたけど、郊外に引っ越して通勤時間が長くなったら時短にせざるを得なくなった。
1日たった30分の時短ですら、ガッツリ減らされると萎えた。90分時短にしてからはあまり給与明細を直視できていない。なんでこんなに、8時間も働くことがフルタイム正社員のスタンダードとされるのか。。1日たった数十分働けないだけで、ここまで処遇を変えられモチベーションを削られるなんてごめんだ。
そもそも8時間なんて働きすぎなんだ。みんなで6時間勤務で充分じゃないのか。
仕事面
しかし、仕事をしていると6.5時間じゃ全然足りないと感じてしまう。
私は元々そんなに仕事人間ではない。8時間も仕事なんてやってられるか、と常々思っていた。それでも妊娠前までは残業上等、問題解決できるまでとことんのめり込む(どハマリするともいう…)タイプだった。能率が悪いともいう。。
復職してからは「残業でカバー」という力技が使えなくなったうえ、8時間すらも働けない。いつ「次女ちゃんがお熱で…」と保育園から呼び出しがかかるかわからないから、要領の悪いなりにもなんとか仕事を捌かねばと常に緊張感が走る。
圧倒的に時間が足りない。
たまたまコロナ禍が追い風となって職場はフルリモートに転じたが、もしコロナ禍がなかったら時間休を毎週使って週1で5.5時間勤務をしていたかもしれない。フルリモートになってよかった。。
生活面
でも、子供との生活時間を考えるとフルタイム(18時退勤)では遅いよなぁ…と思ってしまう。園長の「そんなに働くの?」という言葉もここにズシンと響いてくる。
かつてはお迎え時はもう空は真っ暗で、帰宅してから寝かせるまでほとんど子供と遊ぶ余裕もないままルーティンをこなしていく毎日。産休後、空が明るいうちに帰れるようになって、このくらいの時間にいつも帰れたらな…と思っていたのは事実。
だから、この16:30退勤の生活スタイルは悪くないなと感じている。
16:30に仕事を終えて2箇所お迎えにいくと、帰宅は17:30。そこから怒涛の家事育児。旦那が19:30前後に*2帰ってくるまでの2時間をワンオペでできる限り進める。これで現状なんとか回せている。
なのでフルタイムになったら家事育児は19時スタート。果たして回せるのか?一度目の復帰直後も19時スタートだったが、今度は相手が2人だ。今でさえ「ママ遊ぼう」と寄ってくる長女と乳恋しな次女に行く手を阻まれながらこなしているというのに。。
結局どうしようか
とまぁ色々思い悩み、結局どうしようか今だ結論が出ていない。
「そんなに働くの?」という園長の言葉は、子供達の身体的負担を心配しての発言だった。それはわかる。そのうち子供達も丈夫になったらまた働けるから、と。確かにそう。そうなんだけど!
会社がフルリモートになったおかげで理論上はフルタイム実現可能になったし、そのチャンスを使わない手はないと思うのだが、そのしわ寄せが家庭(とりわけ子供達の生活)に響くのはどうなのか…でも今の6.5時間勤務は早くやめたい。でも8時間働きたくない。思考が堂々巡りになる。
うーん、どうするかな…