テレビで時々見かける「ミッチー」こと及川光博さん。デビューから20年以上が経ち、もはや名前を知らない人は少ないのではないでしょうか。
- あのドラマ/映画の役柄がとてもよかった!
- バラエティ番組に出てたミッチー、エレガントだった
- トーク番組でライブ映像が流れたけど、ライブすごく楽しそう
- え、ミッチーってアラフィフなの!?
と、なんか最近ミッチーのことが気になっているんだよね…というそこのあなた。
ミッチーの泉*1はもうすぐそこです。一緒に来てみませんか?
題して、「おいでよ みつひろの泉!!」
…というわけで(!?)、この記事ではベイベー歴20年以上の私*2が僭越ながら、ミッチーが気になりだした人向けの簡単なご案内をしたいと思います。
及川光博さんについて
ミッチーが気になっている、という時点でオフィシャルサイトやWikipediaはご覧になっているかもしれませんが、一応リンクを載せておきます。
基本情報
- 誕生日︰1969年10月24日(蠍座)
- 血液型︰B型
- 出身地︰東京都大田区
- デビュー記念日︰1996年5月29日
シングル「モラリティー」でデビューしたので、毎年5月29日は「モラリティーの日*3」と呼んでいます。誕生日の10月24日同様、大事な記念日です。
音楽活動と俳優活動
デビュー当初からミュージシャン・俳優として精力的に活動してきたミッチー。ワンマンショーツアーで毎年全国を巡る一方で、ドラマや映画にもコンスタントに出続けています。
作詞作曲からライブの演出・衣装・舞台装置までトータルプロデュースをした圧巻のステージは、いつも観客を魅了し続けています。
一方、俳優としては主役を引き立てる「助演」としての立ち回りが多く、お茶の間の知名度が高い「相棒」の神戸尊や「半沢直樹」の渡真利忍などもその一例です。
ミュージシャンと俳優の両面から考察している良記事があるので、一読をお薦めします。
なお、上の記事でも触れているように、ミッチーは1998年に「王子転職宣言」をしています。20年以上前のことです。今だに「王子」と呼ぶメディアもたまにありますが、現在は「職業︰ミッチー*4」です。
ミッチーは福利厚生が手厚い
ミッチーの泉はそこまで敷居が高くなく、福利厚生が充実しています。ミッチーが少しでも気になっているのであれば、是非一度覗いて福利厚生の手厚さを感じてみてください。
公式LINE
LINEをやっているなら入れておきたい「及川光博公式アカウント」。もちろん無料です。
そう頻繁ではない*5ものの、ミッチー本人からのメッセージや撮り下ろし画像が配信される貴重な媒体です。
自動返信にも対応しているので、寂しくなったら話しかけると何かしら返してくれます。(私もつい最近知りましたw)
twitter.comてか、すごい今更だけど、ミッチーLINEって自動返信機能あったんだね…初めて気づいたんだけどwww
— しゃとーぶりあん🐻🐟♥劇場版ピンドラ後編7/22 (@oniku_daisuki) 2020年1月5日
ちなみにミッチー本人のTwitterアカウントはありませんが、スタッフによる公式アカウント@mitchy_nowはあるので、出演情報はここでチェックできます。
公式Youtube
2020年2月14日に突如登場したのが公式Youtube。
記念すべき動画第一号は当時の新曲「BE MY ONE」MVのショートバージョン*6でした。
現在確認できる一番古い動画は3月14日、ホワイトデーのメッセージ動画です。マシュマロチャレンジが可愛いw
CROSS FM「RADIO◎CONNECTOR」
「RADIO◎CONNECTOR」は、福岡で毎週金曜23時に放送しているラジオ番組です。県外の人はRadikoのプレミアム会員(月額350円)になれば聴けます。
パーソナリティはゴシゴシ姉さんこと、相越久枝さん。ミッチーはこの番組で不定期コーナー「キラメキ☆ドレナージュ」を持っており、2020年7月からはSeason10が始まりました。
コーナーが無い期間でも曲を流してくれたりアンコール放送があったりと、何かとご贔屓にしてくれるありがたい番組だったりします。
ファンクラブ
そしてさらに凄いのが公式ファンクラブ「S.D.R.」。入会費1000円、年会費5000円です。
年4回の会報「流星」は撮り下ろし写真やロングインタビュー、ベイベー&男子の投稿コーナーなど読みごたえある一冊です。内容について詳しくは言えませんが、この充実度合いは凄いです。
他にもチケット先行予約やファンクラブイベント開催、バースデーカードや待受画像配信など、メリット盛りだくさんのファンクラブは入って損はないと思います。
ワンマンショー
そして毎年恒例となりつつある*7ワンマンショーツアー。もうこれは最高の福利厚生です。席種によって価格は変わりますが3150円〜8000円程度+グッズ代。
曲知らないけど…とか余計な心配は要りません。この記事にある通り初心者ベイベー歓迎ですし、ミッチーは初心者でも古参でも分け隔てなく皆を楽しませてくれます。
でもいきなりライブは勇気が…という方は、映像作品から入るのも良いと思います。ライブDVD/Blu-rayにはミッチー本人によるオーディオコメンタリーも収録されており、プロデューサー目線のコメントを聴きながら楽しむことができます。
もっとミッチーを知りたい方へ
ミッチーの楽曲を知りたい!音楽配信はある?
あります。全曲ではありませんが、AmazonMusicやSpotifyなど主要な音楽配信サービスでミッチーの楽曲を聴くことができます。
ざっくり言うと2012年以降の作品+ライブ定番曲いくつかは聴けるようです。
最近では初期3部作*8の配信も開始したようなので、今後聴ける曲は次第に増えていくかもしれません。
また、YouTube(Victor公式など)でも一部楽曲のミュージックビデオを見ることができます。
ミッチーの公式Youtubeにもいくつか動画が公開されているのでよかったら見てみてください。
ミッチーのライブに参加したい!予習するならどこから?
2020年は残念ながらコロナ禍で中止になってしまいましたが、再開したあかつきには是非一度足を運んでみてください。例年3〜7月くらいに開催するので、チケット販売は年明け以降です。
雰囲気を事前に知りたければ過去のライブ映像(DVDやVictor公式YouTubeなど)で予習するのもよいですし、初めての新鮮さを大事にしたければ何も観ずに挑むのもアリです。ただ、いくつか注意点もあるのでこちらの記事を参照してみてください。
ライブでみんなと一緒に踊ってみたい!という方は、踊れるライブ定番曲を難易度と共に紹介しているこちらの記事もどうぞ。
ミッチーがドラマや映画で演じた役を知りたい!
役者ミッチーの活躍をもっと知りたい方は、DVDや動画配信サービスでドラマ/映画を観てみることをおすすめします。
直近だと映画「七つの会議」で見せた気弱な課長役が結構好きでした。
「七つの会議」をはじめ、2019年だけでも映画3本・連続ドラマ2本に出演。大名から料理人まで実に様々な役を演じてきています。
また、少々マニアックですが「人外」「歴史上の人物」というテーマで出演作をまとめた記事もあるのでよかったらご覧ください。
まとめ
「おいでよ みつひろの泉」と題しまして、僭越ながら泉へのご案内をさせていただきました。
歌・ダンス・トーク・演技と、エンターテイナーとして幅広く活躍するミッチーさんの魅力はまだまだ語り尽くせないくらいなのですが、この記事が少しでも泉に入る助けになれば幸いです。
*1:「沼」ではなく「泉」としたのは、あるベイベーさんが「沼だとエレガントじゃないので泉と呼んでいます」とライブMC中のお便りに書いていたことに感銘を受けて採用しました。ちなみにミッチーご本人もテレビ・ラジオ等で「泉に浸かる」と発言しています。
*2:あなたのミッチーはどこから?私はマツキヨCMから!
www.yururito.net
*3:ワンマンショーツアーで、この日に近い日程の公演ではデビュー曲「モラリティー」が披露されることも多いです。
*4:最近では「ミッチーという透明な着ぐるみ」と表現することもあります。ステージで歌い踊るエンターテイナー・ミッチーを、プロデューサー・及川光博が冷静に見つめる構図です。
*5:時期にもよりますが月一あるかないかです。ツアー中は何かしら送ってくれることも。
*6:現在は非公開で、フルver.が公開中です
*7:2020年はコロナ禍の影響で中止になってしまいました。
www.yururito.net
*8:1stAlbum「理想論」(1996年)、2ndAlbum「嘘とロマン」(1998年)、3rdAlbum「欲望図鑑」(1999年)の3枚。